フェアリーテイルの竜デッキが熱い!
燃えてきたぜぇ~‼
エクストラ追加でウェンディたんのサインを8投できるのが個人的にデカいです。ぺろぺろ
ついでにL3ナツ君のサインも積めて、
サイン好きの自分にとってはたまらない感じです(笑)
マクロスFのパイロットデッキがかなり気に入ってます。
気に入ってない点といえばキャラがあまり可愛いと思えない点くらいですかね。
レベル1で待機モード長門・常盤台のお嬢様黒子・"神の使い"天使・弓の魔法少女まどか・遠くを見据えるいのり等の1_1で高パワーのカードやアンコール持ちのカードをギター狙撃で問答無用で退場させられるあたりがかなり好きです。
また複数枚で連携をとるカードも紙に変えることができます。
最近のタイトルはレベル2を少なめにしている人が多い気がするのでレベル1カードを楽に狩れるとその後が戦いやすいです。
相手が待機モードがいなくなって夏祭りを早だしできなくなった時はかなりうれしかったですね。
また国士さんの言葉を借りるとデュアル影二システムもどきを発動させられます。
返しは娘娘ラーメンがありますが...最近はあまり活躍していません。
だって最近はみんなパワー高いんだもん。
またレベル3キャラはランカは強いんですがパイロット構築なのであまり強くなく(というか弱い)基本的に返しも弱いのでカナリアを引けないと絶対に負けてしまいますね。
その点を考えると弱いと言われているのもしょうがないとは思っています。
まぁA,Bランク以外見る気すらありませんな人に
相手「Eランクのマクロスが相手か(笑)」
とか考えて何も考えずに1_1を大量展開したところを
自分「ギター狙撃!!」
とやってそのままソウルゲーで勝つのたまらなくうれしいです。
この辺に性格が歪んでるのがにじみ出てしまってますね。
結局どっかでカナリア引けなくなって負けるんですけどね。
相変わらず女装男装が好き。
探偵王子でパワーうおおおお!!と
2/1バゼットのCXシナジーおっほい\(^O^)/
くらいかな(・ω・`)?
やっぱ涼ちんちん入れられるのがええよ!
自分は場面取りつつ回復して耐久するデッキが好きです☆
・・・嘘です。バレバレだよw
まあ言わんでもわかっておられると思いますが
ソウルゲーとバーンゲーを愛する、それが案山子弐号機である。
今はfate組みたいです、追加待ちデスケドネ。
ぶっちゃけます!
実は自分、影二集中よりサーチ集中の方が好きです!
どちらが強いかと言われたら困るのですが、集中をヒットさせた後にさらに圧縮出来るのが嬉しいです。
サーチ集中を連打しながらファンシーを投げつけて117500を刈りつつ桜の看病を打つ。
こんなに幸せなことがあるでしょうか!
集中圧縮回復耐久の強さを信じています。
あとこれはリクエストになるのですが、国士さんの作る《忍》が見てみたいです。
自分も作ってみたのですが、ネタの域を超えることが出来ませんでした‥
虫組と影二さんのコラボレーションが見てみたいので、もし暇があったら組んでみてくれたら嬉しいです~。
僕のデッキで一番好きなのは赤青ミルキィかな
いきなり慌てるコーデリアとポヨヨンの女並べたら強いね
レベル3チェンジもあるし、相手ターン時バンプ効果のお陰で盤面割られにくい
二十里3枚あるから事故もまぁ防げるっちゃあ防げる
天然少女とバニラエリーでレベ1帯も万全
スリーブが実写なのもいいね何しろあまり使ってる人いない構築だから一番好き
とことん、シャマルデッキで生涯貫き通そうと思っています。
目指すは、全一シャマルデッキの持ち主に慣れれば・・・全国で先駆けてシャマルヴィータで結果を残せただけでも十分・・・だとは思わず、以降パワーアップさせていきますよ。
使ってて思うのは、やはりソウル調節の点と相打ちさらには、回復でしょうかね?相打ち対策対策もできていますしそもそもレベルを上げるカードが少ないので特殊なデッキにあたらない限りは行けると思います。
お店で見つけてももれなく50円ですが・・・湖の騎士シャマルは私のフェイバリットカードです、というか嫁です。好きなキャラクターでデッキを組めるのはヴァイスの活力になります。
ただ欠点なのは、レベル1で回復をするともれなくジャッジに注意をされること・・・回復をしてレベル置き場クロックに青がなくなって、そのまま続けていると回復後に見回ってきて青出せないよ、と言われることが何度かあります、そのたびにシャマルさんのことを話すことから始まります
Movie2で、シャマルさんのレベル3を期待します、やるなら生徒会長杏と同じような効果で
アス波さんコメントありがとうございます。
> フェアリーテイルの竜デッキが熱い!
> 燃えてきたぜぇ~‼
竜デッキ実は弱くないんでないのと思ってますw
自分が組むなら純正竜でなくて後列マカロフと竜2000パンプで戦いますw
レベル0後列除去れるウェンディが強いですよねw
宇宙人環境だった時にすごく使いたかったですw
>
> エクストラ追加でウェンディたんのサインを8投できるのが個人的にデカいです。ぺろぺろ
ぺろぺろしたい愛してるー
>
> ついでにL3ナツ君のサインも積めて、
> サイン好きの自分にとってはたまらない感じです(笑)
サインはいいですよねー
自分は最近ブースター、エクストラのサイン当たってないんでシャナ、ABで当たるといいんですが…
LAURUさんコメントありがとうございます。
> マクロスFのパイロットデッキがかなり気に入ってます。
> 気に入ってない点といえばキャラがあまり可愛いと思えない点くらいですかね。
おおーマクロスパイロット使いですかw
自分も好きなデッキの一つですw
>
> レベル1で待機モード長門・常盤台のお嬢様黒子・"神の使い"天使・弓の魔法少女まどか・遠くを見据えるいのり等の1_1で高パワーのカードやアンコール持ちのカードをギター狙撃で問答無用で退場させられるあたりがかなり好きです。
シナジー採用していなかったのですが、これはありですねw
採用しようw
デッキ構築スキルが洗練されていない時に作ったので自分のマクロスパイロットは本4扉4でしたw
レベル1帯アタッカーはオズマ3の悲しみに暮れるクラン1とバニラ4構成でしたが、バニラをギター狙撃にした方が強そうですねw
カナリアでひろってチェンジして11500にラーメン握る感じは楽しいですw
>
> また複数枚で連携をとるカードも紙に変えることができます。
> 最近のタイトルはレベル2を少なめにしている人が多い気がするのでレベル1カードを楽に狩れるとその後が戦いやすいです。
> 相手が待機モードがいなくなって夏祭りを早だしできなくなった時はかなりうれしかったですね。
>
> また国士さんの言葉を借りるとデュアル影二システムもどきを発動させられます。
できますね。
それにクライマックス打つだけで勝てたりしますw
最近はデュアル影二システムに頼りまくってますw
>
> 返しは娘娘ラーメンがありますが...最近はあまり活躍していません。
> だって最近はみんなパワー高いんだもん。
> またレベル3キャラはランカは強いんですがパイロット構築なのであまり強くなく(というか弱い)基本的に返しも弱いのでカナリアを引けないと絶対に負けてしまいますね。
> その点を考えると弱いと言われているのもしょうがないとは思っています。
影二集中の強さをあまり理解していない人が多いので原状の評価なんですよねー
ネオスタン脳の人達ばかりなのですよ…
シンフォギアで抜けて影二さん集中の評価を上げたいなー
>
> まぁA,Bランク以外見る気すらありませんな人に
> 相手「Eランクのマクロスが相手か(笑)」
> とか考えて何も考えずに1_1を大量展開したところを
> 自分「ギター狙撃!!」
> とやってそのままソウルゲーで勝つのたまらなくうれしいです。
> この辺に性格が歪んでるのがにじみ出てしまってますね。
> 結局どっかでカナリア引けなくなって負けるんですけどね。
マクロスはEランク(笑)とか言われてますけど…
盤面取れるし、影二さんあるので自分的にはワンチャンあると思ってますw
オズマ×2、いつもの笑顔 クラン、カナリア、500パンプアルトで8000、8000、11500にラーメン構えているとほとんど割れないでしょうからねー
レベル3は4枚しかないクランが過労死していますw 4枚出す事もざらですねー
弱デッキで強デッキに勝つ楽しみはありますねw
自分も旧ゼロ魔でドヤ顔して強タイトルに勝っていましたw
腐肉さんコメントありがとうございます。
> 相変わらず女装男装が好き。
知ってたおw
>
> 探偵王子でパワーうおおおお!!と
> 2/1バゼットのCXシナジーおっほい\(^O^)/
> くらいかな(・ω・`)?
うおおおおおお!!
>
> やっぱ涼ちんちん入れられるのがええよ!
アイマス涼ちんデッキくむおw
案山子弐号機さんコメントありがとうございます。
> 自分は場面取りつつ回復して耐久するデッキが好きです☆
そうですねー 案山子さんミルキィとか超好きでしたもんねー(棒)
>
>
> ・・・嘘です。バレバレだよw
ばればれですw
>
>
> まあ言わんでもわかっておられると思いますが
> ソウルゲーとバーンゲーを愛する、それが案山子弐号機である。
> 今はfate組みたいです、追加待ちデスケドネ。
和服黒限はいいソウルゲーとバーンゲーでした…
キャンセルすればいいですが通ると… ムリダナ×
案山子さんは怖いデッキを作りますよねw
フェイトは自分も組みますよー
自分の最強デッキはリライトです!←!?!?
嘘です!←
今はRewriteHFクリアしたのでリライトのデッキをいじってましたwww
個人的にはルチア+Lv3ちひゃ型が好きなのですが
やはりチェンジあかねーさん+Lv3ちひゃのほうが環境的には強い気がします==;
(ひまわり畑のあのギミックはすきなのですがねー^^;)
今の環境はパワーがなけりゃ話にならないと自分は考えているところもあるのでチェンジでLv1帯から高パワーを出せるのは強いと思います。
念のための相討ちちひゃもいるしねwww
個人的にはリライトの0帯はヴァイスで1番だと思っていますww
移動、相討ち、サーチetc、、、、
国士さん的にはRewriteはどう思いますか?
自分的には青(小鳥、篝)と緑(ルチア)のあたりを少し補強して欲しいです。
ルチア構築になるとどうしてもひまわり畑と戦闘静流が入ってしまうので==;
赤ねーさんはもぅ単でもチェンジギミックがあるのでそこそこいけそうな気がしますwww
そして国士さんの今の気持ち、、、わかります!!!←
自分もたまにヴァイスを語り合いたくなりますwww
では、長々と失礼しました!!!
PS:国史さんはRewriteHFやりましたか?
やっていないなら是非プレイをーーー!!!
楽しいこと間違いなしです!保証します!!←
泥小僧さんコメントありがとうございます。
> ぶっちゃけます!
>
> 実は自分、影二集中よりサーチ集中の方が好きです!
そーでしたか…
>
> どちらが強いかと言われたら困るのですが、集中をヒットさせた後にさらに圧縮出来るのが嬉しいです。
サーチ系の集中は2体レストコストを求めるものが多い。つまりデュアル影二システムが使えない… レベル0キャラを2枚しか引けていない時にヒットしないとアタック出来ないので集中を諦めてアタックするか当たると信じて集中するかの究極の選択を強いられる事も多いです… 影二さんだともう一体で殴ればとりあえず1コストは稼げるのですよ…
最近は2体レストコストがかなり重く感じてならないですw
>
> サーチ集中を連打しながらファンシーを投げつけて117500を刈りつつ桜の看病を打つ。
ファンシーは1回成功時7000ですよね… 刈れますでしょうか…
> こんなに幸せなことがあるでしょうか!
> 集中圧縮回復耐久の強さを信じています。
全裸待機からのレベル2での3キャンはドヤ顔できますねw
>
> あとこれはリクエストになるのですが、国士さんの作る《忍》が見てみたいです。
> 自分も作ってみたのですが、ネタの域を超えることが出来ませんでした‥
> 虫組と影二さんのコラボレーションが見てみたいので、もし暇があったら組んでみてくれたら嬉しいです~。
了解ですー 弱いとは思いますが身内が組んでいたデッキをまねてくんでみますー
シャマルゥさんコメントありがとうござますw
> とことん、シャマルデッキで生涯貫き通そうと思っています。
かっこいいですねw
>
> 目指すは、全一シャマルデッキの持ち主に慣れれば・・・全国で先駆けてシャマルヴィータで結果を残せただけでも十分・・・だとは思わず、以降パワーアップさせていきますよ。
>
頑張ってくださいw
> 使ってて思うのは、やはりソウル調節の点と相打ちさらには、回復でしょうかね?相打ち対策対策もできていますしそもそもレベルを上げるカードが少ないので特殊なデッキにあたらない限りは行けると思います。
シャマルデッキはワンチャンありますねw
>
> お店で見つけてももれなく50円ですが・・・湖の騎士シャマルは私のフェイバリットカードです、というか嫁です。好きなキャラクターでデッキを組めるのはヴァイスの活力になります。
そうですよねw
八九寺単とか活力になってますw
>
> ただ欠点なのは、レベル1で回復をするともれなくジャッジに注意をされること・・・回復をしてレベル置き場クロックに青がなくなって、そのまま続けていると回復後に見回ってきて青出せないよ、と言われることが何度かあります、そのたびにシャマルさんのことを話すことから始まります
ジャッジゴミすぎるw
シャマルさんの効果ぐらい把握するべきでしょうw
まじそのジャッジは資格剥奪クラスですわ…
>
> Movie2で、シャマルさんのレベル3を期待します、やるなら生徒会長杏と同じような効果で
そのシャマルさんが出れば強いですねw
シャマルやヴィータやシグナムはワンチャンありますよー
ザフィは…
シンさんコメントありがとうございます。
> 僕のデッキで一番好きなのは赤青ミルキィかな
> いきなり慌てるコーデリアとポヨヨンの女並べたら強いね
キャンセルした… 6500とかありえね…
> レベル3チェンジもあるし、相手ターン時バンプ効果のお陰で盤面割られにくい
最近は早出し環境だからレベル2帯だと厳しいかもな…
> 二十里3枚あるから事故もまぁ防げるっちゃあ防げる
ミルキィにおける重要なデッキ削りカードだねw
> 天然少女とバニラエリーでレベ1帯も万全
天然少女さんは特徴単ネオスタン最強カードだわ…
> スリーブが実写なのもいいね何しろあまり使ってる人いない構築だから一番好き
なんと風子さんが持っているよ~
俺のデッキ構築なんて特異すぎて誰も使ってる人がいないというw
カルピスの戦士さんコメントありがとうございます。
> 自分の最強デッキはリライトです!←!?!?
ななななんだってー
>
>
> 嘘です!←
ですよねー
> 今はRewriteHFクリアしたのでリライトのデッキをいじってましたwww
>
> 個人的にはルチア+Lv3ちひゃ型が好きなのですが
> やはりチェンジあかねーさん+Lv3ちひゃのほうが環境的には強い気がします==;
> (ひまわり畑のあのギミックはすきなのですがねー^^;)
ひまわり畑は対応1/1が重すぎて使いにくい感があります…
>
> 今の環境はパワーがなけりゃ話にならないと自分は考えているところもあるのでチェンジでLv1帯から高パワーを出せるのは強いと思います。
そうですねw
高パワー出してチェンジドヤ顔するのがテンプレですねw
> 念のための相討ちちひゃもいるしねwww
そうですねー レベル1でチェンジしてレベル2朱音さんはカウンター圏外のレベル1にアタックするイメージで1/1は相打ちで潰すイメージですw
>
>
> 個人的にはリライトの0帯はヴァイスで1番だと思っていますww
> 移動、相討ち、サーチetc、、、、
3500と集中が強ければな…
シンフォギアが出るまでは一番でしたねw
3500がスタンドしないやレベル2以上めくれるとレスト等使いにくいのであまり好きではないですね…
レベル0集中も悪くはないですが、シフトが朱音さん軸だと空気ちゃんですし、影二型の集中が好きな自分としてはやはりあまり評価はできないですかね…
まず相打ち朱音さんの自分の中での評価はかなり低いです。
ここら辺意見が分かれる所なのですが、朱音さんの能力使用タイミングだと控え室が超えてない事が多いので回収したいものがない事が多いと思います。次にハンドが増えない上に相手リバースなのでタイミングが限られてしまいます。そして自分は相打ちより3500を使いたいですw 応援+で4000あれば相手のキャラ割れると考えているので3500キャラで疑似相打ちも出来ますし、相手が3500以下だったら一方的にバトルに勝てて4000の壁がたちます。相手が次のターンわれなければかなりのアドですしねw 相打ちより3500を推す理由はそこにあります。
移動はレベル1以下に500パンプとかなり高性能ですねw これの評価は高いですw
オカ研はRewriteトップレアだと思ってますw
5止め回避の確定ハンド増えるとか神カードですねw そしてレベル1以下なら何をもってきてもよいというw
さらにレベル0の青咲夜とか強いですねw 移動がレベル上がって相打ち一方は強いなー
それよりもシンフォギアが神すぎて…
3500 トップ音楽じゃないとクロック アタックは出来る。
他一体以下なら相打ち効かない
移動 2500
影二集中。
クロック絆。
>
>
>
> 国士さん的にはRewriteはどう思いますか?
チェンジ型以外のデッキはパワーが低いかコストが厳しいかで環境厳しいですし…
チェンジ型もハンドを著しく消費しますから厳しいです…
レベル2にチェンジした朱音さんが割られるとこれも厳しいです。チェンジ出来なくても厳しいですw
用は厳しいですねw
>
>
> 自分的には青(小鳥、篝)と緑(ルチア)のあたりを少し補強して欲しいです。
>
ぶっちゃけ静流強化してほしいですw
静流単組んでるのでw
レベル3も静流弱かったのでCIP回復をください…
切実に…
篝は強化確定ですねー
ルチア構築になるとどうしてもひまわり畑と戦闘静流が入ってしまうので==;
ハンドにひまわり畑と戦闘静流ないって事もままありますよね…
回収するのに使うコストはないですから… 回収したら出せないと言う時もあります…
とても安定しないデッキになってます。
コスト軽減出来たり楽に揃えられるようになったら強いのですが…
> 赤ねーさんはもぅ単でもチェンジギミックがあるのでそこそこいけそうな気がしますwww
単でも十分強いですねw
オカ研あるし、扉もありますからねw
>
>
> そして国士さんの今の気持ち、、、わかります!!!←
> 自分もたまにヴァイスを語り合いたくなりますwww
そんな気分でしたw ただ8コメは予想外でしたw
コメ返しすると16コメとかいう訳の分からないコメント数になりますねw
>
>
>
> では、長々と失礼しました!!!
いえいえコメントくれーと言ってコメント貰えるのは嬉しい事ですよw
>
>
>
>
> PS:国史さんはRewriteHFやりましたか?
> やっていないなら是非プレイをーーー!!!
> 楽しいこと間違いなしです!保証します!!←
明日やる予定ですw
楽しみです。
というかカルピスの戦士さんがフラゲで感想書いてるのでもんもんとしていましたw
お久しぶりです。
好きなデッキですとテンプレを少しいじったようなギルクラですね。具体的にはブログのデッキリストに載せてありますが、つぐみでキャントリによる総ソウル量の低さを補いつつ、いのりの効果等でストック圧縮をかけていくデッキです。圧縮+パンプ=盤面維持してくれる花音が強い!
上記の通り強いところはストック圧縮、またそれから繋がるデッキ圧縮ですね。キャンセル率を最大限に高めて、精神的に余裕を持った状態で相手に向かっていきます。国士さんといえばの集中を3枚入れることによって圧縮がどんどん進んでいきます。
ただどんな記事に興味があるかと聞かれれば映画記念でなのは、特にはやての構築ですね。はやてと全国一になりたい私としては、様々なプレイヤーの意見や構築のコンセプト、細かい小技等に興味があります。
「守るべきもの」・・・三人組や木琴があるとはいえどなのはならもっと評価されていいと思うんだ・・・
僕はペルソナ4のジュネスですね
小西先輩でパワーあげて店長の息子陽介でクロック回復耐久とストック飛ばしが好き
あとはジライヤ発動連動でLV2をサーチできるのが強いよね
大活躍?そんなのストックに飛ばせばいいんでしょ?
自分はCLANNADデッキが好きです。
しかもカムバック前のです。
終わった世界や風子でアンコールビートしてましたw
へたすりゃカムバック入れるより強い気がしますw
それに光りものばっかりなのでハンドに重量感がありますw
お久しぶりです。
ネタ投下ということで、
価格縛りとかはどうでしょうか。
AWの16話SS見ましたがこれはヒロイン交代かなーとか思ったり。お師匠様が美人すぎてビックリしました。能美と幼馴染が嫌いなのでしばらく見るのをやめてましたが、お師匠回だけ視聴しようかなぁとか。
ものすごーくお久しぶりです(笑)
僕は、なのは相打ちアンコール型で!
クアットロの応援で「相打ちで。(どやー」ってやるのが好きでしたwww
そして、バーンもあってワンチャン決めにいけるとこも熱くなれてWSって感じがいいかなーと^ ^
さらに何よりも、なにが一番いいってデッキの平均年齢が10を下回r(自重)
追加パックも期待してます!><
どうもお久しぶりです
なんか面白そうなので便乗してみましたw
個人的にはタイトルではなのは
デッキタイプは大コストバーンが好きです(゜Д゜;)
いや、なんか夢あっていいですよねw
相手からしたら糞ゲーですが
自分の中で一時期猛威を振るっていた
動物なのはが
2.2.4.2(AOAなのはで)
次のターン
2.2.5.2(揺るぎ無いなのはで)
バーンを打ちまくり
盤面とかもはや関係なく
打点で勝てるってのが面白いですよねw
(そのためにはアリサでストック稼がなきゃいけませんが)
底辺プレイヤーが失礼しましたw
どうも、初めてコメントさせていただきます
自分は、オープンの赤青武器単デッキが一番気に入っています
Lv0はマトでサーチしながら荒垣さんで相手のイベントを思い出に飛ばし、
Lv1はラハマオと姉妹弟子シナジーでひたすら回収
たまにピン挿しの両儀式で相手の盤面を崩壊させられると気持ちいいですw
Lv2は雷光を二枚並べて蒼鬼。推して参るがあれば相手の早出しも十分狩れます
Lv3は相手のCXの様子を見ながら雷光シナジーか理不尽な運命かで二択を迫ります
これまたピンの虚刀鑢がバーン決めて勝つこともあります
手札には余裕があるので、ストックが足りなければボルネで手札をコストに還元します
自分は元々集中を多用せず、必要な時に打てばいいかという考えでしたが、
国士さんの記事を見て納得したところが多々あるので、
今度からなるべく集中を使ってみることにしますw
せっかく武器デッキに影二が入っているのでw
スペルビアさんコメントありがとうございます。
> お久しぶりです。
お久しぶりですw
こんなにコメント貰えると思ってませんでしたw
>
> 好きなデッキですとテンプレを少しいじったようなギルクラですね。具体的にはブログのデッキリストに載せてありますが、つぐみでキャントリによる総ソウル量の低さを補いつつ、いのりの効果等でストック圧縮をかけていくデッキです。圧縮+パンプ=盤面維持してくれる花音が強い!
あのつぐみは強いですよねw
友達に地元の12人参加ギルクラ大会でレベル3無しの主戦力レベル2ツグミ女単を貸したのですがなんと優勝しましたw
花音が綺麗なストックが作ってくれるのはとても優秀ですw
最近が能力でストブ出来るカードがすごく強くみえますw
本好きしかり恋のかけひき 前田慶次しかり…
いのりの対応が袋なら大変な事になっていたと思いますw
>
> 上記の通り強いところはストック圧縮、またそれから繋がるデッキ圧縮ですね。キャンセル率を最大限に高めて、精神的に余裕を持った状態で相手に向かっていきます。国士さんといえばの集中を3枚入れることによって圧縮がどんどん進んでいきます。
圧縮して3キャンするのは楽しいですよねw
ギルクラ組み直してみようかなw 自分といえば集中キリット
>
>
> ただどんな記事に興味があるかと聞かれれば映画記念でなのは、特にはやての構築ですね。はやてと全国一になりたい私としては、様々なプレイヤーの意見や構築のコンセプト、細かい小技等に興味があります。
はやてですかw
悲しみを背負いますねw
考えてみましょうw
>
> 「守るべきもの」・・・三人組や木琴があるとはいえどなのはならもっと評価されていいと思うんだ・・・
そうですねー 回復耐久も勿論悪くはないですが… 3コストでも重く感じますしさらに1コストかかる訳で… その上レベル3を展開しようとなると厳しいかもしれません… レベル3ではやはりソウル2以上で殴りたいですからねー
それなら魔法訓練で耐久して勝つのではなくてバーンにより短期決戦を狙いに行く方がコストも軽いしいいかなーと思ったりも…
ムッツリーニさんコメントありがとうございます。
> 僕はペルソナ4のジュネスですね
そーですかー
> 小西先輩でパワーあげて店長の息子陽介でクロック回復耐久とストック飛ばしが好き
ムスコスは圧縮強いと弱くなり、低いと強くなる面白いカードですよねw
> あとはジライヤ発動連動でLV2をサーチできるのが強いよね
小西先輩で8000ラインを余裕で作れるのが強かったりw
欲を言えばもう一枚ジュネス欲しかったなー
> 大活躍?そんなのストックに飛ばせばいいんでしょ?
まず大活躍自体ゲフンゲフン…
ひよこさんコメントありがとうございます。
> 自分はCLANNADデッキが好きです。
> しかもカムバック前のです。
おーカムバック前ですかw
しぶいですねw
>
> 終わった世界や風子でアンコールビートしてましたw
> へたすりゃカムバック入れるより強い気がしますw
風子は身内に風子マスターというハンネの人がいてよく使われますw
ストックはかなり貯まりますよねw
>
> それに光りものばっかりなのでハンドに重量感がありますw
エクストラの特権ですねw
小鳥遊水さんコメントありがとうございます。
> お久しぶりです。
お久しぶりですー
> ネタ投下ということで、
> 価格縛りとかはどうでしょうか。
影二さんとかトラハルとかが安いから価格縛りしても十分戦えますねw
>
> AWの16話SS見ましたがこれはヒロイン交代かなーとか思ったり。お師匠様が美人すぎてビックリしました。能美と幼馴染が嫌いなのでしばらく見るのをやめてましたが、お師匠回だけ視聴しようかなぁとか。
楓子とはヴァイス的にまたヒトデが好きそうな名前ですね~
一つ前のコメ返しにつられてるとか言う事はありませんw
アクセルワールド貯めちゃってるな… 自分は発売前に見るパターンですねw
まるさんコメントありがとうございます。
> ものすごーくお久しぶりです(笑)
ものすごーくお久しぶりですねw
勉強の方はどうですかw
>
> 僕は、なのは相打ちアンコール型で!
> クアットロの応援で「相打ちで。(どやー」ってやるのが好きでしたwww
地味にうざいですよね…
確定で割られていくので…
自分のデッキは1帯ノーコストアタッカー多いぜw キャンセルしない… で負けた記憶がありますw
>
> そして、バーンもあってワンチャン決めにいけるとこも熱くなれてWSって感じがいいかなーと^ ^
wsって感じですねw 最近はワンチャンにハマってますw
ワンチャンありますよー
>
> さらに何よりも、なにが一番いいってデッキの平均年齢が10を下回r(自重)
>
それは重要なファクターですねw
> 追加パックも期待してます!><
なのはの1/1期待ー
チンクルさんコメントありがとうございます。
> どうもお久しぶりです
お久しぶりですー
> なんか面白そうなので便乗してみましたw
便乗と聞くと遊戯王が出てきますw
>
> 個人的にはタイトルではなのは
> デッキタイプは大コストバーンが好きです(゜Д゜;)
バーンデッキは怖いよw
>
> いや、なんか夢あっていいですよねw
夢と愛がヴァイスで重要ですからw
> 相手からしたら糞ゲーですが
> 自分の中で一時期猛威を振るっていた
> 動物なのはが
>
> 2.2.4.2(AOAなのはで)
> 次のターン
> 2.2.5.2(揺るぎ無いなのはで)
> バーンを打ちまくり
>
> 盤面とかもはや関係なく
> 打点で勝てるってのが面白いですよねw
> (そのためにはアリサでストック稼がなきゃいけませんが)
それに魔法訓練合わせて
> 2.2.4.2(AOAなのはで)
> 次のターン
> 1、1、1、2.2.5.2(揺るぎ無いなのはで)
を喰らった事がありましたw
バーンゲーって面白いですねw
>
>
> 底辺プレイヤーが失礼しましたw
いえいえまたコメントくださいw
なのは追加楽しみですw
てつをさんコメントありがとうございます。
> どうも、初めてコメントさせていただきます
どうもですw この記事を書いた甲斐がありますw
>
> 自分は、オープンの赤青武器単デッキが一番気に入っています
武器メインは黒限でかなり見ましたw
> Lv0はマトでサーチしながら荒垣さんで相手のイベントを思い出に飛ばし、
マトがせこいですねw 影二さんもってこれるってのが… 荒垣の特徴はおかしいですw オープンならイベントはほとんど入ってますからね…
> Lv1はラハマオと姉妹弟子シナジーでひたすら回収
ラハマオはオープンでやると影二さんのヒットを加速させたりしたりキャンセル増加させたりするだけなのでちょい微妙かなと…
ネオスだとハンド回収やネームが優秀だったり飛天で後列焼いてのレベル1止めが強かったりしますが…
武器デッキだと影二さんや姉妹弟子がいますからねー そして5000パワーなのがネックですね…
姉妹弟子は黒限でかなーり見ました… 6000に回収シナジーはせこいですねw マトが入ればほぼ成功しますし…
緑が入って恋のかけひきが入ってるデッキが強かったです…
> たまにピン挿しの両儀式で相手の盤面を崩壊させられると気持ちいいですw
1/1が生きなければならないネオスだとかなり厳しいかもしれませんねw
> Lv2は雷光を二枚並べて蒼鬼。推して参るがあれば相手の早出しも十分狩れます
最近これでクライマックス3枚抜きが普通なので恐怖しかありませんw
クライマックス6枚しかないのに3枚抜き もういちど使用 3枚抜きは止めて…
> Lv3は相手のCXの様子を見ながら雷光シナジーか理不尽な運命かで二択を迫ります
ゆりっぺー ゆりっぺ強いよ… 自分でバーンの点数を変更できるのが強いですねー
> これまたピンの虚刀鑢がバーン決めて勝つこともあります
ピンってなんか仕事しますよねw
> 手札には余裕があるので、ストックが足りなければボルネで手札をコストに還元します
ボルネきたこれw 確かにこのデッキならハンド余りますねw
ヴァイスはハンド増やしてストブすれば勝てるゲームですよねw 恋のかけひきとか本好きエリーとかが強く見えますw
>
> 自分は元々集中を多用せず、必要な時に打てばいいかという考えでしたが、
> 国士さんの記事を見て納得したところが多々あるので、
> 今度からなるべく集中を使ってみることにしますw
> せっかく武器デッキに影二が入っているのでw
過去の記事をみてもらったなら分かってもらえてると思いますが集中厨ですw
集中連打は強いんですよー
武器デッキには入りますねー 影二さんが武器持ってるのはかなーりせこいですねw
試してみても損はないですよ。そういうプレイングもあるんだというのを知るだけでもプレイヤーとしての幅が広がると思います。
自分も集中に縛られすぎなんですけどねw
とあるとか一応まわせますよ… あまり好きではないですがw